ゆるゆるバナー




チェロキー アイドルコントロールバルブ洗浄



最近、チェロキーのアイドリングが不安定で上がったり下がったりすることがありました。
そして走行中にエンジンがエンストしてしまうこともありました。
何回かエンジンをかけ直せばかかりますが、心配になりましたので調べてみました。
すると、アイドルコントロールバルブが汚れているとエンストすることがあるようです。
他にも原因はあると思いますがとりあえず、清掃して様子を見てみます。



まずはアイドルコントロールバルブ探し。

正面から見てエンジン右側にあります(赤枠部分)
ここのコネクターを外して、トルクスのネジを外します。
トルクスはT20です。
赤矢印のコネクターも邪魔なので外しておきます。

アイドルコントロールバルブ位置




作業途中の様子です。
下側のネジは外しにくいのでロングタイプのトルクスを使用しました。
やりにくかったです。

作業途中の様子




使用工具
アイドルコントロールバルブを外すにあたり、以下の工具を使いました。
ラチェットハンドル、トルクスT20

使用工具




アイドルコントロールバルブを外しました。
カーボンで汚れてます。これをパーツクリーナー、ウエス、真鍮のブラシで汚れを落としました。
クリーナーは中に染み込まないようにバルブを下向きにして吹きつけました。
真鍮ブラシは無くても出来ます。

アイドルコントロールバルブ前




洗浄後の画像です。
きれいになりました。

アイドルコントロールバルブ後




元に戻して作業完了です。
これで様子を見てみたいと思います。

元に戻して作業完了



アイドルコントロールバルブ洗浄後はアイドリングが安定するようになりました。


使用品
ラチェットレンチ、トルクスT20、パーツクリーナー、ウエス、真鍮のブラシ

作業時間
約1時間

必要スキル
節約志向の方




チェロキー top

LED top

home


参考にする場合は自己責任でお願いします。